Hammyの音楽教室日記帳

うちの子の音楽の才能をのばすために、家でできることってどんなこと

中学二年生女子、むづかしいお年頃のピアノのレッスンは?

今夜は、中学二年生の女の子のレッスン。

実は、生徒の中でも、とても心配な子なんです。

 

双子の兄がいて、小学二年生の妹がいて、

いつも、何を考えているのか

皆目わからない。。とお母さまが言っていました。

 

実は3人とも、私の生徒です。

中学二年男子、中学二年女子、

そして、小学二年女子。

 

前の先生は、すごく厳しくて、

怖くて怖くて、行きたくなかったそうな。

 

でも、実は、その先生も、

私の教え子でした。

 

小学から高校生まで教えて、

ヤマハ音楽教室の、研修生に合格させた一人。

 

確かに、昔、

4人のグループレッスンでも、

しっかり者で、みんなを率いるタイプで、

みんなが、たじたじで、ついていっていました。

 

しっかりした先生ではあるけど、

生徒には、厳しかったようです。

 

そんなわけで、3人とも、

うちの教室にやってきました。

 

そのうちの一人、中学二年生の女子が、

今夜のレッスン生。

月二回、一時間づつです。

 

今夜も、「練習してきませんでした。

すきな曲だけやってきました~」

とのたもうた(*^-^*)

 

ま、そんなこも、よくいます。

でも、そういう子も、資格を取るグレードとなると、

真剣になるので、大丈夫。

普段、好きな曲をたくさん弾かせて、

音楽の幅を広げるのには、いい機会です。

 

今夜は、一回に一曲づつ進む「ブルグミュラー

そして、ちょっとむづかしい「ソナタ

さらに、好きな曲で「ハナミズキ

 

ブルグミュラーは、短い曲で、表現力や、

様々な技術を身に着けさせるのに効果的です。

一回に一曲を完成する約束です。

 

ソナタは、じっくりと大曲に挑むための下ごしらえ。

 

けっこう難解で、弾きにくそうですが、

むづかしいのも、本人のため。

今夜は、八小節だけ進みました。

 

そして「ハナミズキ」は、

細かい音符が、正しく弾けていません。

 

でも、それはそれで、しかたなく、

曲としての表現力を養うことに。

 

また買っておいた、たくさんの曲集から、

「365日の紙ヒコウキ」が弾きたいといい始めました。

 

ところが、それは、初心者用の、簡単な楽譜です。

それで、私が即興演奏で、伴奏をいろいろ変えて弾いてみました。

 

すると、即興演奏に関心を持ったようです。

「自分で編曲するんなら、オリジナルだよね」

「そうそう、あなたしか弾けない曲になるよ」

「わ~~やってみたい」

 

しめた!!

この子は、人と同じことをするのがいやだったのかも。

 

即興演奏は、私は大好きです。

いろんな曲を、即興演奏で弾いたら、

目が輝いてきました。

 

私は、即興演奏を7時間続けたこともあったし、

簡単な楽譜を、好きな編曲にして弾くのが大好きです。

 

そこが気に行ったようで、

即興演奏や、編曲演奏を、やってみたいと言い出したのです。

 

つかみどころのなかったこの子に、

即興を教えるなんて、

なんうれしいこと。

 

お互いに、とても、気持ちが通じて、

心地よくレッスンを終えました。

 

彼女の気持ちと、才能を大切にしたい、

そう思ったレッスンでした。